- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:おみやげ
-
夜の貴婦人(Lady of the Night)という花のオイル
Lady Of The Night という花。淡緑色の小さい花を咲かせます。この花は夜だけ咲く花で、つよい香りを放ちますが、朝にはなんの香りもなくなるそうです。日本名は「ヤコウボク(夜香木)」ナイトジャスミンとも呼ばれて… -
王室プロジェクトのイチゴのスプレッド
タイの王室プロジェクト『ドイカム』のイチゴのスプレッド。とてもナチュラルな味で甘さもひかえめ。イチゴ成分は70%と表示されています。イチゴがいっぱい入っているのが美味しさを作り出すんですね。(ちなみにイチゴはタイ北部チェ… -
豊胸効果!!プエラリアのバストクリーム
プエラリアが豊胸に効果があるといわれているのは有名ですね。正式にはプエラリアミルフィカ。北部タイやミャンマーの山岳地帯に自生しています。マメ科クズ属。でもルックスは巨大なイモ、という感じです。 プエラリアには植物… -
アバイブーベ国立病院のハーブ歯磨き粉。
歯磨き粉選びは気をつかいますよね。歯肉炎防止はしてほしいし、口臭も防いで欲しいし、朝起きたときの口の中のネバネバも解消してほしい。今回、初めて使ってみたアバイブーベ国立病院のハーブ歯磨き粉。私は以前からタイのツインロータ… -
天然コスメ・タナカの威力!
タナカといえば、タイにいるミャンマー人が、よく顔に塗っている黄色い粉。日本人からすると、「なに?タナカさん」といいたくなる....。 タナカは東南アジアに生えるミカン科ゲッキツ属の植物。とくにミヤンマーのものが有名… -
素朴なプーケットのお菓子・ロティ プリック
スナック類はお土産にも最適と思うのですが、持って帰るのに「砕けちゃうかも?」と、取扱いにやや不安があります。だからこんな風に箱にはいっていると安心して持ち帰れます。 プーケットのお菓子でぴりっと辛いプリックダムとい… -
カカトのガサガサにも効果バツグン!保湿効果の高いアロマボディローション!
乾燥の季節。ボディローションは毎日のお手入れに欠かせないですね。ゴチャパンのマンゴスチンのボディローションが如何にパワーがあるかのお話です。 日本人店長さんが、お店にいらしたことのあるお客様から電話を受けました。「… -
置くだけでいい香り!アロマリードディフューザーの楽しみ方は。
アロマの香りを楽しむには、いろいろな方法がありますよね。 一番、簡単なのがアロマリードディフューザー。 でも、効果的に使うにはちょっとした知識が必要です。 ●まずは、リードの素材。 調べてみると葦… -
薄毛や白髪に。アンチャンのシャンプー&コンディショナー
アンチャンというのはタイにたくさんあるハーブで、英語名はバタフライピー。豆科の植物で、ムラサキ色の蝶々の形のような花をつけます。 見た感じは地味な花なのですが、食紅にも昔から使われていて、すっごくきれいなムラサキ色… -
気になる!セルライト ホット マッサージオイル
気になるセルライト。セルライトができるのは、リンパや血液の流れが悪くなることで、脂肪細胞が老廃物を溜め込むことで生まれるそうです。だから太っているとか、体型には関係ないんだそうです。どうやら、セルライトを減らすのに効果を…