ブルーエレファントのエレガントなセットメニュー【Be.Thainess】

古き良きプーケットの歴史を残すオールドタウンにある、お屋敷レストラン・ブルーエレファント。今回はおすすめの料理を少しずつアレンジした新セットメニュー『Be.Thainess-ビータイネス』をいただいてみました。
コースひと皿目のアミューズは、爽やかなレモングラスソースでいただく野菜とエビの生春巻き。
スターターは個々にサーブされる前菜の三種盛り合わせ。
焼き、蒸し、揚げとそれぞれ調理の違う三種類の味をすこしづつ堪能できる。音楽を聴かせて飼育することで肉質が柔らくなるというタイのプレミア牛肉”ポンヤンカムビーフ”を使ったサテー。サテーのピーナッツソースは程よい甘さで諄くなく日本人の口に良く合います。アンダマン海産のカニとエビのカレースフレ(ホーモック)のフライは、スイートチリソースでいただく間違いなしの味。バタフライピーの花でほのかに青く色付けされた皮のシュウマイには、甘辛味の鶏肉ミンチが詰まっている。シュウマイの下に敷かれたアルファルファと一緒にいただくと、スプラウツの青い香りがキャラメライズしたタイ醤油ソースの甘さを爽やかな風味に変えてくれて感激した。独創的な食材の組み合わせで新な美味しさを体験できるのはブルーエレファントならではです!
スープは定番のチキンのココナッツミルクスープ(トムカーガイ)をチョイス。
メインコースは素敵なアンティーク風の脚付きトレーでサーブされる4品のお料理
シェアしていただくスタイルです。エビのブルーエレファント風ブラックペッパーソース炒めは、弾力のある大きめのエビに、黒胡椒の風味がしっかり効いたソースをたっぷりかけていただくとご飯が一層おいくいただけます。
こちらのコースでは、有機栽培の香り米または黒米からご飯を選ぶことができます。竹籠に入った炊きたてのご飯をテーブルで取り分けてくれ、竹の良い香りのするご飯がいただけます。今回は味わいと歯ごたえがよい黒米を選択しました。黒米はポリフェノールを多く含むなど栄養価が高いことから最近ではタイ人にも人気があります。
その他のお料理は、スズキの唐揚げ3種ソース仕立て。チリ、ショウガ、パイナップルを使ったソースは、甘み、酸味、ピリ辛さを楽しめどこかで食べたことあるかも? という親しみのある味わい。
チキンパネンカレーは地鶏がこれでもか!とたっぷり入っている。パネンカレーはココナッツミルクとココナッツクリームのW使いでこってりしていて水分が少なく、濃厚で芳醇なカレーソースのよう。そんな濃厚カレーの合いの手にはピリッとスパイシーな空芯菜炒めをいただきました。鮮やかな緑色に仕上がり、シャキッとした食感の空芯菜は素朴なタイ料理らしい逸品です。
デザートはココナッツフランに卵黄と砂糖でできた甘〜いタイスイーツのフォイトーンがトッピング。一つだけついていた甘酸っぱいケープグースベリーをいただいてすっきり。ビータイネスコースはお一人様1,300B(税サ別)、2名様よりとなります。(2017年3月)(文 田口純子)
ロケーション:プーケットタウン・クラビ通り(オールドタウン)
営業時間:11:30-22:30
TEL:076-354355-7
URL&予約:http://www.blueelephant.com/phuket