プーケット南部シャロンエリアにある『Chalong Bay Rum』。フランス人オーナーがタイ産サトウキビを使って、プーケットで醸造している手作りラム酒の醸造所です。醸造所の見学ツアーが日に何度かあり、参加費用は300B。モヒート1杯が付いています。モヒートにはパッションフルーツ入りやライチ入りなどもあり、ミントもいっぱい!見学ツアーは結構人気で、編集部が行ったときもシンガポーリアンの若者グループや欧米人が参加していました。
同行したグルメでお酒好きなジェイ子によれば手作りラムの味というのは格別。味全然違う!と言っておりました。ここでラムの製法についてさらっとご紹介。
【インダストリアルラム】サトウキビを砂糖に精製する際の副産物であるモラセスが原料。ほとんどのラム酒がインダストリアルラムに該当する。
【アグリコールラム】サトウキビの搾り汁をそのまま原料に使用。サトウキビ本来の甘さや香りを楽しむことができる。
https://food-drink.pintoru.com/rum/about-rum//blockquote>
ということで、シャロンベイラムはサトウキビの搾り汁をそのまま原料に使用したラムなんです。シャロンベイラムのモヒート、飲んでみたくなりませんか!しかもこちらのラムは『San Francisco world Spirit Competition 2015』で金賞受賞という輝かしい経歴もあります。
最近、カフェもオープンしました。トロピカルな造りで簡素だけどおしゃれ。さすがフランス人です。 お食事メニューはないのですが、タパスはあり。ハモスとフェタチーズ、パプリカのオリーブオイル炒めの3種+バケットをいただきましたが、これ、ウマウマでした。
それからラムレーズンのイタリアンジェラート。イタリアン人職人が手作りしているんだそうで、いままで食べたラムレーズンで一番美味しかった!と個人的に評価していますよ。
そしてもうひとつ、タイらしい風味を付けたラムも新発売。コブミカン、レモングラス、タイスイートバジル、シナモン、バニラなどがあります。580B~。お土産や自分用にもいいですね。おいしいラムのモヒートを飲んだり、おみやげに買ったり、観光の途中の一休みに寄っても清々しい雰囲気でいいですよ。(7/2017)
チャオファーイーストロード。プーケット動物園に行くソイを入る。
14/2 MOO 2 SOI PALAI 2 T. CHALONG A. MUANG,TEL:+66(0)93 575 1119
www.facebook.com/chalongbayrum