- Home
- おみやげ, [プーケット]ショッピング, Shopping
- アロエ フェィス セラム-その質感にオドロキ!

日焼け後にはアロエがいいというのは、よく知られていること。お肌の水分補給にもいいとされていますよね。それでも編集部はこのアロエフェイスセラムに会うまでは、アロエをさほど評価していませんでした。というのも、ものすごい乾燥肌で、しかもシミ、シワが十分気になっているお年頃。今まで使ったアロエでは、水分が皮膚内に入っていくことが経験できませんでした。
ところが、このアロエフェイスセラム、見た目もすごく弾力があります。その印象は付けたときも同じ。初めて肌に付けた途端、ばち~んと張り付くような感覚でした。オドロキました、ほんとうに。こんなの初めて! シワの中にアロエが入り込んでいくんです。朝晩、洗顔後に使用中。アロエで水分補給して、その上にココナッツオイルを少量塗って、肌に蓋をしています。これで、かなりいい感じです。
このセラムには主に7つのハーブ成分が入っています。
- アロエ…お肌のハリ・ツヤを保つための美容成分。消炎作用・皮膚の保護作用などがあります。肌荒れ、日焼け止め
- リンゴ…弾力のあるきめ細やかなお肌を作ります。
- ローズ…ビタミンCやポリフェノールを豊富に含み、弾力のある美しい肌を保ちます。
- ツボクサ…昔から傷や火傷などの治療を助けるために用いられてきた植物。抗菌効果、皮膚・毛穴修復能力、シワ・たるみ防止
- ラクチパンノキ(タイ名はマハート)…マハーとから抽出された成分、オキシレスベラトロールが潤いやハリ・弾力を肌に与えてくれます。
- 緑茶…緑茶に含まれるタンニン、クロロフィル、ビタミン C は皮膚細胞の新陳代謝を促し、毛穴を引き締めます。
初めて知ったマハートというハーブ。クワ科のめずらしい果実のようです。実は酸味が強くキウイのような柑橘系のような風味だとか。見た感じ、ジャックフルーツのミニ版のよう。タイの北部や南部に多くあるとか。でも食べるより、多くの化粧品に使われているそうなんです。あのドクターシーラボのアンチエイジングクリームにも入っているそうですよ! 透明感とハリを高める効果があるということで。