- Home
- おみやげ, [プーケット]ショッピング, Shopping
- タイの万能塗り薬ヤーモン。成分によって効果も変わる!!?
タイの万能塗り薬ヤーモン。成分によって効果も変わる!!?

ヤーモンというのは、タイの万能塗り薬で、その成分は様々なハーブ。
まさに家庭の常備薬で、頭が痛い、眠気ざまし、カに刺されて痒いところに、腰痛、肩こりなど、スースー感があるので様々な用途に使われます。
いろいろな種類があるわけですが、ここで感動的なお話を。
肩こりはあまりしないけど、首のすじが頻繁に痛くなる私。その日も数日前からの首筋痛をもちながら、ムックダーに行きました。日本人スタッフとハーブのお話をしている中で、ヤーモンの話となりました。ムックダーには、チリ、レモングラス、ジンジャーといったヤーモンがあります。チリは塗るとカーっと激しくスースーします。日本人に人気はジンジャーだそうで、チリに比べ匂いもマイルドなのが好まれているようなのです。それで彼女も思い腰痛もちらしく、ヤーモンを塗り比べてみたとのこと。
その結果、いわゆる肩こりにはジンジャーが効いた。ドーンと思い腰痛にはレモングラス。そして私のような首のすじが痛いときもレモングラス、が効いたとのことでした。レモングラスは筋肉の緊張を緩和させる成分もあるんですよね。
もちろん、私はレモングラスのヤーモンをそこで首に塗って、帰りました。もう、びっくり!すでに車を運転しているときから、重苦しい首の痛みがすーっと引いていきました。 一瓶220Bです。(2018年2月)