シーカヌー&ジェームス・ボンド島観光ツアー@パンガー湾

パンガー湾カヌー

パンガー湾の人気アクティビティと観光お手軽に楽しめるツアー

パンガー湾の人気アクティビティであるシーカヌーを楽しみ、帰りがけに映画007の舞台となったジェームス・ボンド島を観光がお手軽に楽しめるツアーに参加した。プーケット北部にあるアオポーという船着き場から出発。船は結構大型船で、カヌーも20艘以上搭載していた。ここで、ちょっとパンガー湾について説明。

パンガー湾はプーケット島とタイ南部のマレー半島に囲まれたアンダマン海域400平方kmの湾。湾周辺域はパンガー湾国立公園に指定されている。水深の浅い湾で、湾内には42の島があり、潮間帯森林湿地、28種類のマングローブ、藻場、サンゴ礁などがみられる。

パンガーはひと言で言えば大いなる自然が広がる田舎。湾内の島々は石灰岩ででき、その形はまさに奇岩!鍾乳洞もたくさんある。そのパンガー湾で一番人気のアクティビティがシーカヌーなのだ。海は1年中穏やかで、水は緑色をしている。プーケットを出発して船は海を滑るように走っていく。乗船して約1時間。パンガーの奇岩が見えて来た。いつ見てもすごい造形だなあと思う。奇岩の風景には雲もお似合いで、薄曇りの中に見る奇岩も風流を感じる。

船には家族連れも多く、40人以上のお客が乗船していた。最初に胸に貼ってもらったステッカーのナンバー順にカヌーに乗船するとアナウンスがあった。その順番を待ってすでに海に浮かんでいるカヌーに乗り変える。カヤックガイドが同乗するので、私たちは乗っているだけ、となる。

最初はパナック島の大洞窟に入った。潮の干満で洞窟に入るため、大型船が5艘ぐらい洞窟前に停泊。洞窟内は混み合っていた。ガイドが頭につけているライト以外は光がないので真っ暗。途中、コウモリのおしっこ臭い。これ、1,2艘のカヌーだけだったら、全然印象も変わっただろうな。ちょっと残念。

2回めはパナック島から15分ぐらい走ったところにあるホング島。ステッカーの順番にカヌーに乗るというルールは2回めにしてなくなった。日本人は私たちだけ。中国人もいない。今回はイラン人の団体が一緒だった。この人たちもルールは無視する人たちらしい。

さて、ホング島ではギザギザした岩肌の小さなケイブをくぐったり、その向こうに広がるラグーンを巡ったり、パンガー湾の魅力を凝縮したような、自然と静けさに満ちた空間を満喫できる。ここはとってもいい!この岩はゾウの形をしている、これはトリ、亀だ!など、カヤックガイドがタイ語で教えてくれた。

苔がみっちり生えた岩の下を頭を下げてカヌーで通過。水も緑が映って黄緑の世界。狭いい岩の間を通ったり、楽しい気分。おかげさまでカヌーを満喫できた。

その後はナカベイというところでスイミングタイム。イラン人グループはほとんどが家族連れで、大きな肥満気味の若いパパたちが先導を切って船から飛び込み。みんな泳いで楽しんでいた。

このスイミングの間に食事の支度がされた。時間はすでに2時。やっとランチ!かなりお腹がすいた。レディと子どもファーストとスタッフが言っているのに、割り込んで来るイラン人男性。ムカッ!

そして最後は有名なジェームス・ボンド島(タプー島)観光へ。ジェームス・ボンド?007である。その『黄金銃を持つ男』のロケ地がこのタプー島。しかしこの映画1974年製作だから、ほとんどの人が見たことない、というのが本当のところ。それでも映画のロケ地ということで、古くから観光名所になり、訪れる人も多い。私なんて、来る機会がなく、長年住んでいて初めて!

この島に上陸するには、島の沖合で小さな船に乗り換えて行く。すっごい小さな島に観光客がどっさり。同じ土産物を売っている土産物屋が並んでいる。店員さんはあまり売れないのか?感じもよくない。

さてさて、その造形に驚かされたのは、ジェームス・ボンド島ではなかった。上陸するとすぐ見えた赤い岩肌の斜めに切り立った大きな岩盤!これ自然!? すごい!奥は洞窟になっていた。

その向こうに、お目当てのジェームス・ボンド島が見えた。なんだ、思ったより小さな岩だ。タイ語でタプー島といわれているのだが、タプーというのは釘という意味で、海に突き刺さっている感じなので、そういわれたのか。

拍子抜けではあるが、その昔、007のロケハンでこの島を見つけたときは、人もいなかっただろうし、さぞかし感動的な風景だったろう、と想像した。30分の観光タイムを終え、また小船に乗って、乗ってきた船に戻る。これが混み合ってなかなか大変だった。船に戻って、プーケットに向け出発。帰りは2時間。スイカなどをいただいていたら、なんとオカマのスタッフ(カヤックガイド)がダンスを披露という時間もあった。オカマたち、きれいじゃないけど楽しそうに踊っていた。その後には、なんとイラン人数人がイラン音楽をかけて楽しそうにダンス….。

いろんなものがごちゃまぜになったツアーだった。それなりに楽しめたから、いいかな。

パンガー湾カヌーツアーの詳細と予約

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. sri panwa
    憧れのホテル、スリパンワに宿泊してきました。 スリパンワには何度か食事に行ったことがあり、バ…
  2. プーケット 飛行機ビーチ
    プーケットで人気の観光ポイントにもなっている、飛行機撮影ポイント。海から空港に着陸する飛行機(乾季…
  3. スパサンクチュアリ ー バンヤンツリー プーケット
    全室プライベートプールヴィラのスパサンクチュアリ ー バンヤンツリープーケット 内にある大人…
  4. 初めてのプーケット
    初めてのプーケット旅行。宿泊するビーチ選び、必ず行っておきたい観光スポット、ナイトライフはどこに?美…
  5. Kalim Elephant Care for Elephant Lover 美しい象さんと…
  6. ホテル クローバー パトン プーケット
    立地がとにかく便利!パトンビーチを満喫できる、ホテルクローバーパトンプーケット ホテルクロー…
  7. ムックダースパ
    ムックダースパのスパ体験レポート ムックダースパに行ってきました。ムックダースパはカトゥとい…
  8. アイランド エスケープ
    プーケットから船で15分、魅惑の島、アイランドエスケープ アイランドエスケープはココナッツア…
  9. Double Pool Villa
    全室プールヴィラのバンヤンツリー バンヤンツリー シリーズ3弾目。シグネチャープールヴィラ、…
  10. crest resort&pool villas
    パトンビーチのトリトランエリアにある絶景ホテル、クレスト! トリトランエリアにあり、パトンビ…


カテゴリー

ピックアップ記事

  1. サムズステーキ
    Sam's steaks is famous steak house that got a lot…
  2. Mikha Japanese Restaurant
    お任せコースがオススメのMikha Japanese Restaurant Mikha はユ…
  3. ニキーターズ
    ラワイビーチの人気老舗レストラン、 ニキータ ニキータはラワイビーチのビーチサイドにある、3…
  4. トマホークステーキ
    Special Promotion at Marriott Resort Nai Yang Bea…
  5. roost glamping
    プーケットでキャンプ気分を味わえるカフェ、ルーストグランピング(Roost Glamping) …
  6. nana roaster coffee
    本格ロースターコーヒー 近年タイでもコーヒーブームに火が付き、自家製焙煎を始めたカフェ、タイ…
  7. Starbucks
    バンコクにあるおしゃれなスタバ バンコクには数多くのスターバックスがありますが、最近おしゃれ…
  8. Ma Doo Bua
    プーケットのフォトジェニックカフェとして人気絶大なマドゥブア 大きなハスの葉っぱの池がシグネ…
  9. Sync Phuket
    カフェブームのプーケット カフェブームがまだまだ続いておりますプーケット。今やコンビニよりも…
  10. Starbucks
    アイコンサイアムにオープンした新スタバ Icon Siamに新しくオープンした、タイランドで…
  • 日本語
  • English

カテゴリー

ページ上部へ戻る