タグ:ハーブ
-
日焼け後にはアロエがいいというのは、よく知られていること。お肌の水分補給にもいいとされていますよね。それでも編集部はこのアロエフェイスセラムに会うまでは、アロエをさほど評価していませんでした。というのも、ものすごい乾燥肌…
-
植物好きは行ってみたい!熱帯植物の不思議に出会えます。
プーケットボ タニックガーデンはプーケットの南部、シャロン地区にあります。素敵なエントランスをくぐると緑のオアシスといった風情。植物園内は30のゾーンに分けられ、…
-
ヤードムというのは、嗅ぎ薬のことで、タイではとてもポピュラーです。
眠気覚ましやちょっと気分が悪い、鼻が詰まるとか、スカッとしないときにこれを鼻のそばで嗅ぐと、スッキリするんですね。
薬局でもいろいろな種類の…
-
オープンしたばかりのアロマグッズ&雑貨のお店ゴチャパン(Gochapan)で見つけた、セルライトホットソープ。
南部タイ柄のバティックにキャンディのように包まれていて、カワイイですよね~。
気になるセルライト…
-
アルム石というのはミョウバンのことで、収斂、殺菌、制汗の働きがあるといわれています。
タイ人は昔からこれを愛用しているそうで、脇のにおいや汗を抑えたり、使うことでワキのムダ毛が薄く遅く生えるようになる効果があります…