タグ:屋台
-
パトンビーチは名実ともにプーケットのメインビーチ!
パトンビーチは、プーケット島の西海岸に位置し、長さ約3キロ、名実ともにプーケットのメインビーチです。プーケット空港から車で約50分ほどのロケーションにあり、1泊数百バ…
-
プーケット最大の賑わいをみせるパトンビーチ。おすすめのタイ料理店からシーフード、各国料理。B級グルメの代表格でもあるカオマンガイの有名店など、パトンではずせないお店ばかり紹介です。バンザーン市場、マリンプラザという屋台が…
-
マンゴの旬は4~5月。そろそろ旬は終わろうとしていますが、今はマンゴは1年中食べられます。このタイスイーツを代表する『カオニャオマムアン』!マンゴをちょっと甘く炊いたもち米と甘しょっぱいココナッツのソースをかけていただき…
-
カタビーチのビーチ通り(Soi Pakbang)、ちょうどクラブメッドが建つあたりに、毎週土日に屋台が出店します。屋台は約700メートルぐらいに軒を連ねています。スタート時間ははっきりしませんが、午後からのようで、夜は1…
-
ロビンソンデパート周辺はローカルな雰囲気が漂う昔ながらのタウンの繁華街。ロビンソンは小さいデパートながら、高級デパートのセントラルフェスティバルとは違う品揃えで、地元民に愛されています。ホテルによってはタウン行きシャトル…
-
オールドタウン近く、水木金で開かれるIndy Market
タウンのライムライトアベニューに週3日開かれるマーケット。こちらは『若い!』というのがその印象。奥に並ぶ屋台は看板デザインに凝っている店も多い。売っているもの…
-
以前から思っていたのですが、イスラムのガイトー(フライドチキン)は美味しいと思いませんか?
プーケットはイスラムも多いのでヒジャブと呼ばれる頭を覆う布をかぶった女性のガイトー屋台やタイ菓子の屋台もよく見かけます。
…
-
昔ながらのタイのスイーツは全体的に甘~いのではありますが、材料にムラサキイモや豆、ココナッツを使ったものなど、日本ではお見かけしないものが多いです。気軽に屋台で1個10Bぐらいから買えるので、なんか想像できないけど買って…
-
タイも健康ブームは全盛。
タイに住んでいて、いいなあと思えることのひとつは、気軽に作りたてのアツアツ豆乳が飲めることです。屋台に大きな寸胴鍋が嵌めこまれていて、そこに湯気がたっている豆乳が入っています。
何も言わ…
-
タイ人の若者向けナイトマーケットとして人気のチルバマーケット。 場所はプーケットタウン・サムコン。テスコ・ロータスから約500m。サムコン中華廟のすぐ近くです。6,400㎡の敷地には常設のコンテナショップ(ファッション、…