タグ:象
-
この象たちは、重い鎖を足に巻くこともなく、人を乗せるための重いイスも背中に背負っていません。この象たちは、かつて伐採の仕事や、エレファントトレッキングという労働のなかで、傷ついたり、病気になって、ここに引き取られてきた象…
-
毎週日曜日の午後4時ぐらいから始まるプーケットタウン・タランロードのナイトマーケット、プーケットウォーキングストリート。約700メートルのタランロードはプーケットで初めてできた通り。通りの両側にはシノポルトギーススタイル…
-
タイのお土産といえば、ゾウ関連の雑貨やTシャツなどがダントツに人気です。ゾウ(象)はタイを象徴する動物です。今回は手軽なお土産としてもおすすめの「PHUKET」と入ったカワイイキーホルダーをご紹介します。
…
-
タイのお土産といえば象グッズがポピュラーですね。この革のキーホルダーは昔ながらではありますが、お土産には小さくて軽くて最適かも。
小さなポーチともに95バーツ。
ただいま、ムックダーショップではインスタやフェイス…
-
以前にオールドタウンのタラン通りのナイトマーケットで紹介したことのある、象のチャーム付きブレスレット。
同じくタラン通りですが、この店は常設で、タラン通りとヤワラート通りの交差点からすぐにあります。
なんの装…
-
この北部タイの布地を使ったゾウの置き物。鼻が上を向いて可愛らしいですよね。最近知ったことなのですが、鼻が上を向いたゾウの置き物とか、モチーフって、幸運を呼ぶらしいです。ネットで調べてみると
象:しっかりした土台を築き、…
-
2016年12月、プーケット北部タランにオープンしたプーケットエレファントサンクチュアリ。敷地面積30エーカー、南タイの病気やケガなどでリタイアしたゾウのためのリタイアメントホームです。ゾウたちは自然の中で治療を受けなが…
-
象はタイのお土産の定番。いろんなものに象はモチーフとして登場しています。
プーケットオールドタウンをブラブラ歩いていて見つけたこの象の置物。色もきれいで目に止まりました。全て手作りなんだそうです。
私は緑の象…
-
タイに来ると、やはり象模様が気になりませんか?
象のデザインも変わってきたようで、こんなステキなバッグを見つけました。
麻袋のような厚くてちょっとゴワっとした布で、袋にはファスナーが付いています。久しぶりに行…
-
象はタイのシンボルでもあります。プーケットでも象乗りツアーは人気ですが、最近は象に負担をかけないエレファントケアというプログラムも徐々に人気となっています。編集部が参加したのはプーケットからサラシン橋を渡ったお隣のパンガ…