
パトンビーチの昼と夜はどんな感じ?
プーケット西海岸、最大の賑わいをもつパトンビーチの昼と夜。昨年からの政府のビーチクリーン政策により、ビーチチェアは禁止。指定エリアにパラソルとマットが置かれ、ビーチではノースモーキング、ノーアルコールなどが実施されています。パトンビーチはそのモデルケース第1号。夕方から夜はパトンビーチ北側ロマパークのサンセットポイントやビーチ沿いに出る屋台、プーケット最大の歓楽街バングラロードなどを紹介しています。
パトンビーチの昼間│ビーチパラソル、遊泳エリア、マッサージテント。整然と区画されたビーチ
[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-H9PTdtxGsLM/VvgcaUTMkHI/AAAAAAAALFU/FOMrlKfCgVgNrZAbj1FhSqaXKHjSqTX1gCHM/s144-o/beach-top.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/117077377691881327188/Topic#6266790119937446002″ caption=”パトンビーチ・プーケット” type=”image” alt=”beach-top.JPG” image_size=”580×435″ peg_single_image_size_format=”C” peg_single_image_size=”w580″ peg_img_align=”none” ]パトンビーチは全長約3.5km。昨年からのビーチクリーンに伴って、各ビーチ毎にルールが定められることになりました。パトンビーチはそのモデルケース1号だそう。それにより指定エリアのみにパラソルが立てられることになりました。パトンは5ヵ所あります。パラソルと対になっているのがビニール製マット。頭の部分は砂を高く盛って枕のように工夫されていました。ビーチチェアがなくなってのアイデアです。料金はマット2+パラソルで1組200Bとのこと。パラソルを利用しないで、木陰で寝そべっている人も案外多く、一番賑わうビーチといえど、ずいぶんとのんびりした風景です。人気のジェットスキーやパラセイリングなどのマリンスポーツやビーチマッサージの料金も看板などに表示され、観光客も利用しやすくなっています。
パトンビーチの夜│バングラロードの屋台、ハズせないおかまちゃんとの記念撮影
[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-8Bx5UYYAlk0/VvgcaZlu9-I/AAAAAAAALFU/ZduIZxT8Jd4tbmYblkCSyceel-5wWWz-QCHM/s144-o/sunset2.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/117077377691881327188/Topic#6266790121357375458″ caption=”パトンビーチ・プーケットのサンセット” type=”image” alt=”sunset2.JPG” image_size=”580×435″ peg_single_image_size_format=”C” peg_single_image_size=”w580″ peg_img_align=”none” ]パトンビーチでサンセットを見るなら 北側にあるロマパーク周辺に行ってみ るのもローカル感があって楽しめます。 北側は地元人が憩うエリアでもあり、 遊歩道には屋台や天秤担ぎのおばちゃん がいて、そこでおかずを頼んでゴザの上で食事している人や、 サンセットを見物に来る人などで賑わっています。ロマパーク と道を挟んだ反対側には小規模ですが屋台街もあります。パト ンにはその他、バンザーン市場、南部のマリンプラザ、バング ラロードのソイにあるプロムナード前に屋台がでます。 パトンのナイトライフといえば、カウンター バーが軒を連ねるバングラロード。客引き のおかまちゃんとの記念撮影など、歩いて いるだけでも楽しめます。
[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-RGYdrTLBEeI/VvgcaW4LiSI/AAAAAAAALFU/kS0uu4Od7L8imObTVZFaC0YdCHhBpusSgCHM/s144-o/patongnight.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/117077377691881327188/Topic#6266790120629438754″ caption=”パトンビーチ・プーケットのナイトライフ” type=”image” alt=”patongnight.jpg” image_size=”400×443″ peg_single_image_size_format=”C” peg_single_image_size=”w400″ peg_img_align=”none” ]