
プーケットで一番最初にできた道、タランロード。
タラン通りはプーケットタウンで一番最初にできた道路。錫で栄えた時代、この道は商業の中心でした。時は流れ、町の中心が移ってタラン通りは時代から取り残されていました。そして近年のオールドプーケット人気でまた息を吹き返したのです。シノポルトギース様式の町並みには生地屋、漢方薬局、印刷屋、ロティの店など、昔からある店に加えて、洒落たカフェやレストラン、ゲストハウス、お土産屋などが次々とオープンし、現在は人気の観光スポットになっています。
[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-yeX-EWcS23c/WrSn5XODXZI/AAAAAAAAeyw/qJFaSYuQdl4nSGmrTV_OjAtWz7s_SnW_gCHMYBhgL/s144-o/P1011750.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/117077377691881327188/6533957731746099937#6536033563148770706″ caption=”” type=”image” alt=”P1011750.JPG” image_size=”2560×1920″ peg_single_image_size_format=”C” peg_single_image_size=”” peg_large_limit=”w600″ peg_large_limit_activated=”” peg_img_align=”center” peg_auto_clear=”false” ]
中国とポルトガル様式がミックスされたシノポルトギース様式。ショップハウスは間口は狭く、うなぎの寝床のように奥に深い作り。途中に中庭があって、風水により、明り取りと風が取り込まれ、建物内は涼しくなっている。
プーケット生まれのオリジナルハーブショップ・オーナチュラル。 [peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-ZSbHyhYPuqA/WiEuWii5ADI/AAAAAAAAZW8/-PBX41KQ50MKxcTPVhipnFu2OuFAY7nPQCHMYBhgL/s144-o/S82A3716.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/117077377691881327188/6291084749433477681#6494523102410113074″ caption=”” type=”image” alt=”S82A3716.JPG” image_size=”2736×1824″ peg_single_image_size_format=”C” peg_single_image_size=”” peg_large_limit=”w600″ peg_large_limit_activated=”” peg_img_align=”center” ] タランロードのウォールアート。オールドタウン内の各所に描かれていて、インスタポイントとして人気。細い路地にあったりするので、探しながらブラブラ散策してみるのも楽しい。 [peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-CAMh7iFoiNw/WOu7SbaAYDI/AAAAAAAARxk/wA_7imUslX0CPxvNmeJxsNkC3suwK8BTgCHMYBhgL/s144-o/P1012245.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/117077377691881327188/6407420819446166753#6407420820133535794″ caption=”phuket walking street@Talang Road” type=”image” alt=”P1012245.JPG” image_size=”2560×1920″ peg_single_image_size_format=”C” peg_single_image_size=”” peg_large_limit=”w600″ peg_large_limit_activated=”” peg_img_align=”center” peg_auto_clear=”false” ] 毎週日曜日の午後4時から10時まで催されているタランロードの『プーケットウォーキングストリート』では通りがライトアップされ、食べ物屋台や衣料、雑貨などが軒を連ねて地元民や観光客で賑わっている。
オリジナルアイスクリーム@ソイロマニー
[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-uY88ndcZY7c/WaVa95c9LvI/AAAAAAAAVkg/NcjvSAdeJlUMbe-pkMnHPPsm9BIVr_NSwCHMYBhgL/s144-o/P1013387.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/117077377691881327188/6417249771690716801#6459669259973635826″ caption=”トリーズアイスクリーム@プーケット” type=”image” alt=”P1013387.JPG” image_size=”2560×1920″ peg_single_image_size_format=”C” peg_single_image_size=”” peg_large_limit=”w600″ peg_large_limit_activated=”” peg_img_align=”center” peg_auto_clear=”false” ] オリジナルアイスクリームの店、トリーズはタランロードから繋がるピンクの街並み・ソイロマニーにある。タイの王室が立ち寄ったことで、地元で人気となった。濃厚な味で美味しい。トリーズのアイスクリームプーケットのかき氷オーエオ@クラビー通り
[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-35Yk2Y9I2cs/WaPAtj4hrEI/AAAAAAAAVhw/dDLgy9Kff_E6GPHKrzrsOaU8jxIom-uAwCHMYBhgL/s144-o/S82A3418.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/117077377691881327188/6417249771690716801#6459218179538398274″ caption=”オーエオ@プーケットのかき氷” type=”image” alt=”S82A3418.JPG” image_size=”2736×1824″ peg_single_image_size_format=”C” peg_single_image_size=”” peg_large_limit=”w600″ peg_large_limit_activated=”” peg_img_align=”center” ] プーケット名物のひとつ、オーエオのかき氷。タラン通りからクラビ通りにはいった『プーケットタイフア博物館』の隣にあるカフェインはオーエオの美味しいカフェとして有名。そのタラン通りに時々一般公開という家がある。格子越しに見える家の中がステキなので、観光客もよく覗いている。ラッキーなことに家主に会うことができた。この家は現家主のお祖父さんが1941年にペナンの華僑から4000Bで買ったとのこと。家の中を見学させてもらった。立派な神棚、豪華な螺鈿のダイニングテーブル、天井は一部が吹き抜け、その下に井戸がある。シノポルトギースの家は風水を取 り入れた造りなので、家の中は本当に涼しい。井戸付きの中庭がある家も結構多い。タラン通りは狭い。通り沿いの各家の間口も狭いから、その奥にこんな快適 な空間があるなんて、最初は想像もつかなかった。 (2012年11月取材 2017年現在、この家は公開されていません。)
[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-nMAQgTRNt8s/V01X7gtyI4I/AAAAAAAALlk/hxvTyhMG5PE5tVuvq_RsxRN45EQ3eOA4ACHM/s144-o/P1010733.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/117077377691881327188/6290759902110094545#6290780934412313474″ caption=”時々一般公開の家。入ってすぐに神棚” type=”image” alt=”P1010733.JPG” image_size=”2560×1920″ peg_single_image_size_format=”C” peg_single_image_size=”” peg_large_limit=”w450″ peg_large_limit_activated=”” peg_img_align=”center” ]
- 地名
- タランロード
- ロケーション
- プーケットタウンのオールドタウンエリア
- 一口コメント
- オールドプーケットの歴史に興味がある方。インスタ大好きにおすすめ。