ピピ島&カイ島。スピードボートでアイランドホッピング

ピピレイ・マヤベイ

スピードボートでピピ島&カイ島周遊。神秘のマヤベイと天然のプールを楽しむ!

line-orange

ピピドン&ピピレイ島

2年ぶりにピピ島にでかけた。初めてスピードボートで。10月も終わりで、そろそろ乾季の到来を感る。波 もなく3エンジンのできたてほやほやのスピードボートは衝撃も少なく、約1時間でピピ島に到着した。

ピピドン島のトンサイベイでスノー ケリングして、カバナ寄りのはずれに ある食堂でランチをとった。午後から お目当てのマヤベイに向かって出発だ。 まずは海つばめの巣があるバイキング ケイブを外から観て、神秘的なラグー ンが広がるピピレイ島に。ここは午前中に行くほうがやっぱり神秘的。朝は空気に透明感がある。でもあの深い深い緑色の海はやっぱり心を惹きつけられる。

そして人気ナンバー1のマヤベイに。 湾の両側に切り立つ巨岩。自然が作り 出す造形の迫力が感じられる。午前中はたくさんの観光客と満潮でビーチも 狭くなっていたため、午後来ました、 という、日本語が上手なタイ人ガイドさんの説明を受けて上陸。2年前に来 たときはピピレイのが感動したんだけど、

初めて行ってみたマヤベイ側から見る ローサマベイ! 今回はこの景色にい たく感動した。だって本当にザ・ビー チの世界みたい。歩いて5分ぐらいと僅かな距離だけど、途中に秘密基地のように国立公園監視のための警察の小屋と3つのテント、木のベンチなんかがある。それを過ぎると潮だまりがあってローサマに抜ける急な階段がある。 階段は切り立った2つの岩の間に作られていて、この階段を上がると裏側のローサマベイが見渡せる。ローサマ側には梯子が付いていて下りることがで きる。

後から来たファラン(欧米人) 数人が勢いよく海に飛び込んでいった。 なんとも気持ちよさそう! やってみ たいけど、最近、とんと泳ぎには自信ないので気分だけ味わうことに…。観光客で賑わうマピピ島マヤベイヤベイだけど、シ ークレットな雰囲気は十分に感じられる。やっぱり何度行っても大好きだ。 帰りは違うルートでビーチまで戻った。 小道を抜けると掘立て小屋のバー。マ ヤベイは静寂な顔になっていた。島って、観光客が引き上げた後に見 せる顔がこれまたいいといつも思う。途端に時間の流れがゆっくりになって、 本来の顔をみせてくれるように思う。あ~、でもこの感動がどうもビジュア ルで表現でききれないのが、哀しいか な、ですね。だから是非行ってみてく ださい。神秘の島へ。

[peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-i4m4DnDVTJQ/VtF38tEjyMI/AAAAAAAAKLg/obcZMMBLuDU/s144-o/6.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/117077377691881327188/KhaiPhiphi2011#6255913242168903874″ caption=”静けさを取り戻した夕方のマヤベイ” type=”image” alt=”6.JPG” image_size=”2816×1880″ ] [peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-728anOk-VCo/VtF38rSHVNI/AAAAAAAAKLc/eg3Rw_ZU9Xc/s144-o/7.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/117077377691881327188/KhaiPhiphi2011#6255913241688888530″ caption=”マヤベイに建つバー。ファランの女の子がくつろいでいました。” type=”image” alt=”7.JPG” image_size=”2816×1880″ ] [peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-vyMkuhNPeyA/VtF38gQ_v_I/AAAAAAAAKLg/TFB3v20Ur88/s144-o/5.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/117077377691881327188/KhaiPhiphi2011#6255913238731407346″ caption=”マヤベイの奥にあったテントとベンチ” type=”image” alt=”5.JPG” image_size=”2816×1880″ ] [peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-sqQptZT2-tA/VtF38poTPOI/AAAAAAAAKLc/M19TsQ5GjHU/s144-o/4.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/117077377691881327188/KhaiPhiphi2011#6255913241245072610″ caption=”階段を上るとローサマベイが見えます” type=”image” alt=”4.JPG” image_size=”1880×2816″ ] [peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-nANIAJOtGrw/VtF38v8t_kI/AAAAAAAAKLg/xeDEuHP-qRU/s144-o/2.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/117077377691881327188/KhaiPhiphi2011#6255913242941324866″ caption=”マヤベイの裏側にでるとローサマベイ” type=”image” alt=”2.JPG” image_size=”2816×1880″ ]

 line-orange

カイノーク&カイナイ島

ピピを後にして、約1時間。カイナ イ島に到着。カイ島といえばカイノー ク島が有名だが、カイナイ島はシーズ ン中しか行けなかったと思う。どちらの島も天然のプールのような海が島の 目の前に広がっているので、小さな子 供がいる家族連れには最適な島だ。
カイナイ島ビーチカイナイ島も前に来た時よりかなり ビーチパラソルや海の家が増えていた。 船が着く側はわりと波だっていたけれ ど、裏側は岩場があるのでスノーケリ ングを楽しんでいる人の姿も多かった。 サンゴはあまりないが、黄色に黒の縞 があるオヤビッチャや緑にピンクがは いったオトメベラなど、代表的なトロ ピカルフィッシュに出会える。

船に同乗したお客はロシア人観光客 が多かったが、寒い国から来る人はビ ーチでもパラソルなしで思いっきり太 陽を浴びて過ごしていた。地元のタイ人とビーチバレーを楽しんでいる人、 プライベートでパラセイリングを楽し んでいる人、ビーチバーで寛ぐ人、カ ゴに入れられて海を楽しむ赤ちゃん、なんとも微笑ましい光景だ。

カイナイ島からはヤオヤイ島がすぐ 近くに見える。ヤオヤイには去年、一 泊旅行で出かけた。島はかなり大きい が開発はあまりされていず、海と水牛 の島という印象だったが、島自体は水もきれいで自給自足で暮らせる豊かな 島だ。ヤオヤイ島からもカイ島への島 ツアーが催行されている。
午後4時。帰りは約20分ほどでボ ートラグーンに到着。ここはプーケットでも高級感ある港。ボートから陸に上がるのも簡単だし、きれいでいい。 初めてのアイラ ンドホッピング。 ピピ島でのランチも清潔でおいしか ったし、波もないし、たっぷり島も楽しめた。乾季には一日はこんなツアーに参加するのもいいと思います。(12-1月号-2011)

[peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-jb4arfF4VoY/VtF38hnzJ1I/AAAAAAAAKLg/_uYxQmn7bfs/s144-o/j%252526R.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/117077377691881327188/KhaiPhiphi2011#6255913239095486290″ caption=”カイノーク島” type=”image” alt=”j&R.JPG” image_size=”3072×2048″ ] [peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-uKHCp3evBME/VtF8Rmo6ogI/AAAAAAAAKNU/GuhosqW1qoY/s144-o/kodomo.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/117077377691881327188/KhaiPhiphi2011#6255917999266112002″ caption=”親子連れでにぎわうカイノーク島のビーチ。” type=”image” alt=”kodomo.jpg” image_size=”1000×667″ ] [peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-B19UGW4vIx0/VtF38geesXI/AAAAAAAAKNM/2iSpFG280AE/s144-o/9.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/117077377691881327188/KhaiPhiphi2011#6255913238787961202″ caption=”カイナイ島の岩場。” type=”image” alt=”9.JPG” image_size=”2816×1880″ ] [peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-WTmRhAdp4Y0/VtF8RlpNzgI/AAAAAAAAKM8/ebY4BEoasw8/s144-o/sail.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/117077377691881327188/KhaiPhiphi2011#6255917998998932994″ caption=”” type=”image” alt=”sail.jpg” image_size=”1000×1500″ ] [peg-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-e0drOeuK2iQ/VtF38gRL7HI/AAAAAAAAKLc/16aYcvPgn4M/s144-o/IMG_2843.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/117077377691881327188/KhaiPhiphi2011#6255913238732205170″ caption=”赤ちゃんも安心せいて水浴び@カイノーク” type=”image” alt=”IMG_2843.JPG” image_size=”3072×2048″ ]

ツアー
島 名 ピピ島&カイ島
アクセス プーケットからピピ島はスピードボートで約1時間。カイノーク島、カイナイ島へは約20分。
宿泊施設ピピ島は多数あるが、カイ島には宿泊施設はない。
一口コメントカイ島にはスピードボートでの半日ツアーも催行されている。

ピピ島&カイ島

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. Double Pool Villa
    全室プールヴィラのバンヤンツリー バンヤンツリー シリーズ3弾目。シグネチャープールヴィラ、…
  2. sri panwa
    憧れのホテル、スリパンワに宿泊してきました。 スリパンワには何度か食事に行ったことがあり、バ…
  3. crest resort&pool villas
    パトンビーチのトリトランエリアにある絶景ホテル、クレスト! トリトランエリアにあり、パトンビ…
  4. Skyview Hotel Bangkok
    エンポリウムから歩いてすぐ!好立地、コスパ良しのスカイビューホテルバンコク プロンポン駅から…
  5. renaissance phuket
    1ベッドルームヴィラガーデンビュー・プランジプール|ルネッサンスプーケットリゾート&スパ 2…
  6. プーケット 飛行機ビーチ
    プーケットで人気の観光ポイントにもなっている、飛行機撮影ポイント。海から空港に着陸する飛行機(乾季…
  7. ピピ+バンブー島
    プーケット発の1日観光ツアーの中で大人気のピピ島ツアーと言えば、ピピ+バンブー島ツアー。 エ…
  8. プーケットのフローティングブレックファーストを周ること、4年。プーケットウォークが今まで色々なホテ…
  9. Kalim Elephant Care for Elephant Lover 美しい象さんと…
  10. ホリデーインリゾート
    パトンビーチの中心エリアにあるホリデーインリゾートプーケット ホリデーインリゾートプーケット…


カテゴリー

ピックアップ記事

  1. サムズステーキ
    Sam's steaks is famous steak house that got a lot…
  2. Mikha Japanese Restaurant
    お任せコースがオススメのMikha Japanese Restaurant Mikha はユ…
  3. ニキーターズ
    ラワイビーチの人気老舗レストラン、 ニキータ ニキータはラワイビーチのビーチサイドにある、3…
  4. トマホークステーキ
    Special Promotion at Marriott Resort Nai Yang Bea…
  5. roost glamping
    プーケットでキャンプ気分を味わえるカフェ、ルーストグランピング(Roost Glamping) …
  6. nana roaster coffee
    本格ロースターコーヒー 近年タイでもコーヒーブームに火が付き、自家製焙煎を始めたカフェ、タイ…
  7. Starbucks
    バンコクにあるおしゃれなスタバ バンコクには数多くのスターバックスがありますが、最近おしゃれ…
  8. Ma Doo Bua
    プーケットのフォトジェニックカフェとして人気絶大なマドゥブア 大きなハスの葉っぱの池がシグネ…
  9. Sync Phuket
    カフェブームのプーケット カフェブームがまだまだ続いておりますプーケット。今やコンビニよりも…
  10. Starbucks
    アイコンサイアムにオープンした新スタバ Icon Siamに新しくオープンした、タイランドで…
  • 日本語
  • English

カテゴリー

ページ上部へ戻る