The Landmark Bangkok

バンコクの老舗ホテル、ランドマークバンコクに宿泊してきました。

3年前にロンドンスタイルアフターヌーンティーでお世話になったホテルです。

立地からしても、老舗ホテル感が漂っていて、ホテル裏の巨大駐車場スペースを見ると、結婚式や会議場としての利用度が非常に高いホテルなんだなと感じます。

そしてホテル横にあるクアッドには5つのレストランと1つのバーが入っており、レストランの利用としてもとても便利なホテルなのです。 BTSナナ駅から200mの立地も便利で、駅まで目と鼻の先です。ショッピングモールへのアクセスもよく、ビジネス利用でも非常に便利です。

Premium Club Corner Room

今回宿泊したのはクラブラウンジ利用つきのお部屋です。コーナールームだけでなく、クラブラウンジ付きのお部屋はあり、ホテル内での滞在時間が長い方やビジネス利用の方にはおすすめのお部屋タイプです。

コーナールームとあり、窓が多く、明るく開放感があり、バスタブ付きのバスルームはお部屋としっかり区切られていて、利用しやすく、しかしスイッチ一つでバスルームのすりガラスオンオフが操作でき、お部屋をもっと広く感じさせることができるお部屋タイプです。40平米のサイズであることもこのお部屋のポイントです。大人3名での利用も可能で、エキストラベッドを入れても十分な広さをもつお部屋です。リビングエリアにはソファが置かれ、高級感あふれるパーフェクトなお部屋でした。

ホテル内に一歩入ると都会の喧騒から解放される、そんなイメージのホテルです。

昔ながら感も良い感じに出ていて、重厚感ある5スターホテル!!バンコクの都会老舗ホテルの代表するホテルだなと思います。

クラブルーム特典

クラブルームアクセス付きのお部屋には下記のような特典が含まれます。

・高層階での宿泊

・31階のクラブラウンジでのVIPチェックイン&チェックアウト

・クラブラウンジまたはアトリウムでのデイリー朝食

・オールディラウンジでのソフトドリンク&クッキーなどの軽食

・17:30−19:30のカクテル&カナッペタイム

・1日2時間までのボードルーム利用

・1日2枚までのクリーニングまたはプレス

・16:00までのレイトチェックアウト

・無料wifi、国際新聞サービス

ホテルでの滞在時間が長い場合、クラブルームアクセスをオプションするととても快適な滞在が保証されます。広々したラウンジ内はいつ行っても余裕があり、快適にラウンジの利用ができました。

Afternoon Tea @Rendezvous

ランドマークの人気アフターヌーンティーはロビーフロアのロビーラウンジでいただくことができます。UKに本部があるホテルチェーンの為、アフターヌーンティーはロンドンスタイルでおすすめ。可愛らしいダブルデッカーバスが見事なアフターヌーンティーです。

3年前にもこちらのアフターヌーンティーを頂きましたが、本当におすすめです。2名で1050B++という設定もおすすめ! とてもお手頃な価格設定です。

サンドウィッチ、パストリーがバランスよく配置されています。

エッグベネディクト、ツナサンド、チーズトリュフサンド、スピナッチタルト、ルーベンサンド、スイーツはマカロン、ブルーベリーチーズケーキ、パブロワ、スコーン、ロリポップアイスと食べやすい品が揃っています。午後のひと時にいかがでしょうか?

Coaktail time@Club Lounge

毎日17:30―19:30まで開催されるカクテル&カナッペタイムです。2時間アルコールが飲み放題でお酒付きにはたまらない時間です。赤ワイン、白ワイン、スパークリングワイン、カクテル、ビールとバリエーションが豊富でお食事に合わせてドリンクをチョイスするのも良いです。

お食事も前菜、スナック、チーズ、サラダ、スープ、パスタ、肉メイン、巻物、デザートとバリエーション豊富でコース料理のように順にいただくことができました。アトリウムレストランで3食ブッフェを提供しているランドマークだからあり、ラウンジのブッフェのクオリティーの高さに驚きました。クラブルームに宿泊すると、イブニングカクテルタイムでディナーをしっかりいただけます。

ラウンジスタッフは常に飲み物に配慮してくれ、とても快適なひと時でした。

Breakfast@Atrium Restaurant

改装されたばかりのランドマークの名物、アトリウムレストランの朝食を体験しました。

初めてランドマークの朝食ブッフェをいただきましたが、一言で大好きな朝食会場です。

広々している座席の為、混雑感もなく、品数豊富な上に、ディスプレイが綺麗なフードで、朝から眺めるだけで美しい朝食です。毎日でも通いたくなるような朝食会場なのです。

パストリーラインからインターナショナル料理、タイ料理&アジアンフードとバリエーションの豊富さに驚きました。

朝、昼、夜とブッフェを開催しているアトリウムだから可能なのかな?と納得し、バンコクのブッフェレストランのクオリティーの高さに感心しました。

さすが、タイランドの中心、バンコクって感じの巨大さと品揃えです。 毎日いただいても飽きない、レストランです。

Pool

プールは9階にあり、自然の空気を吸いたいときにおすすめです。9階の高さになると都会の喧騒感も薄れ、日焼けを楽しみたい方にもおすすめです。

半面は水深が深いプールのため、本格的に泳ぐことにも適しています。 またジャグジーもあり、くつろぎたい方にもおすすめ。プール横にはスパもあります。

Fitness First Pratinum

なんと会員制のフィットネスがホテルゲストは無料で利用できるとてもお得なフィットネス利用がついてきます。本格的なジムの為、ジム好きには本当におすすめです。 サウナやスチームルームも完備され、更衣室の大きさにも驚きました。

Dinner@Atrium Restaurant

ランドマークの目玉とも呼べるアトリウムのディナーブッフェです。リバープラウン、マングローブガニ、オイスターなどのシーフードからwagyu beefと豪華な食材をふんだんに使用したおすすめのディナー。こんな豪華なディナーブッフェは初めてです!

メインディッシュはオーダー式なのも嬉しい!作りたての品がテーブルに運ばれてくるので、出来立てのご飯をいただくことができます。

どうやってオーダーするかというと、テーブルに置かれているテーブル番号をオーダーしたいコーナーに札を置きオーダーします。プレミアムシーフードの札は一人1つのみ貰え、一品ずつオーダーできます。出来た品はスタッフが運んでくれ、オーダー札も席に戻されるので、さらにオーダーが可能となるシステムです。 ブッフェラインもあるので、このフードのバリエーションの豊富さは今まで見たことのない多さです。驚きました。一人3000Bのディナーブッフェが7月末までは二人で来ると二人目が無料の為、とってもおとくです。リバープラウンとマングローブカニを少しいただくとそれだけで十分元が取れるような価格設定です。他にもWagyuビーフもあり、このブッフェってホテル側は儲かるのか?とちょっと心配になるようなプロモーション中です。是非、7月末までお見逃しなく!

Breakfast@Club Lounge

クラブルーム利用者はクラブラウンジで朝食をいただくことができます。

アトリウムと比べると品数は少ないのですが、ラウンジ感が出ていて、落ち着いた雰囲気で朝食をいただきたい方にはおすすめです。

アトリウムは広すぎるが故に、朝食を取るのに歩き回らなければなりませんが、ラウンジの朝食はコンパクトにまとまっているので、スマートにいただきたい方におすすめ。 31階の高層ビューを楽しみながら朝食をいただくことができます。

Green House@The Quad

ランドマークホテルに併設するクアッドには4つのレストランと1つのバーが併設されるイータリーです。レストランごとにブースはありますが、座席はどちらの席に座ってもOK!

それぞれが違うレストランで食事をオーダーすることが可能なので、高級フードコートという位置付けです。

ホテル併設の施設ですが、料金は決して高くないので、利用しやすい設定となっています。デパートなどのレストランを利用するよりはお手頃な価格に設定されていると思いますので、何を食べたいか意見が分かれた時におすすめの場所です。

今回は中華のグリーンハウスで頂きましたが、本格派中華をお気軽にオーダーできるのも良い点です。バンコクのホテル内には高級中華レストランがたくさんありますが、敷居が高いイメージで、利用しにくいイメージがありませんか?こちらのグリーンハウスは飲茶などはホテル内のSui Sianレストランと同じものを提供してるようで、カジュアルにグランドフロアでいただくことができおすすめです。

エビのシュウマイ、エビの飲茶はプリプリでとっても美味しいです。パートンコーが包まれているヌードルロールや、中華粥、ローストダッグ、チャーシュー、クリスピーポークの盛り合わせ、ポークのクレイポットライス,リバープラウンの味噌ペーストライスなど、美味しく頂きました。全て味見された頂きましたが、どれも本当に美味しいです。試食としてたくさん頂きましたが、二人でいただくのであれば3−4品で十分満腹になるポーションです。

レストランのバリエーションが豊富なランドマークバンコクでした。ぜひまた美味しいご飯を食べにいきたいと思います!


The Landmark Bangkok


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. ホテル クローバー パトン プーケット
    立地がとにかく便利!パトンビーチを満喫できる、ホテルクローバーパトンプーケット ホテルクロー…
  2. スパサンクチュアリ ー バンヤンツリー プーケット
    全室プライベートプールヴィラのスパサンクチュアリ ー バンヤンツリープーケット 内にある大人…
  3. ホリデーインリゾート
    パトンビーチの中心エリアにあるホリデーインリゾートプーケット ホリデーインリゾートプーケット…
  4. ムックダースパ
    ムックダースパのスパ体験レポート ムックダースパに行ってきました。ムックダースパはカトゥとい…
  5. プーケット 飛行機ビーチ
    プーケットで人気の観光ポイントにもなっている、飛行機撮影ポイント。海から空港に着陸する飛行機(乾季…
  6. renaissance phuket
    1ベッドルームヴィラガーデンビュー・プランジプール|ルネッサンスプーケットリゾート&スパ 2…
  7. プーケットのフローティングブレックファーストを周ること、4年。プーケットウォークが今まで色々なホテ…
  8. Kalim Elephant Care for Elephant Lover 美しい象さんと…
  9. アイランド エスケープ
    プーケットから船で15分、魅惑の島、アイランドエスケープ アイランドエスケープはココナッツア…
  10. crest resort&pool villas
    パトンビーチのトリトランエリアにある絶景ホテル、クレスト! トリトランエリアにあり、パトンビ…


カテゴリー

ピックアップ記事

  1. サムズステーキ
    Sam's steaks is famous steak house that got a lot…
  2. Mikha Japanese Restaurant
    お任せコースがオススメのMikha Japanese Restaurant Mikha はユ…
  3. ニキーターズ
    ラワイビーチの人気老舗レストラン、 ニキータ ニキータはラワイビーチのビーチサイドにある、3…
  4. トマホークステーキ
    Special Promotion at Marriott Resort Nai Yang Bea…
  5. roost glamping
    プーケットでキャンプ気分を味わえるカフェ、ルーストグランピング(Roost Glamping) …
  6. nana roaster coffee
    本格ロースターコーヒー 近年タイでもコーヒーブームに火が付き、自家製焙煎を始めたカフェ、タイ…
  7. Starbucks
    バンコクにあるおしゃれなスタバ バンコクには数多くのスターバックスがありますが、最近おしゃれ…
  8. Ma Doo Bua
    プーケットのフォトジェニックカフェとして人気絶大なマドゥブア 大きなハスの葉っぱの池がシグネ…
  9. Sync Phuket
    カフェブームのプーケット カフェブームがまだまだ続いておりますプーケット。今やコンビニよりも…
  10. Starbucks
    アイコンサイアムにオープンした新スタバ Icon Siamに新しくオープンした、タイランドで…
  • 日本語
  • English

カテゴリー

ページ上部へ戻る